top of page

アクセサリーの選び方、貴女はどんな風に決めていますか?

更新日:2019年10月17日

ジュエリーとは違い、アクセサリーはプチプラからミドプラ、ハイブランドまで色々な価格帯の商品が揃っています。値段だけではない、今回はアクセサリーの選び方のコツを6つのカテゴリーに分けてお話していきます。


アクセサリー選び方【価格・素材編】

アクセサリー選び方【デザイン編】

アクセサリー選び方【ファッション編】

アクセサリー選び方【シーズン編】

アクセサリー選び方【デザイナー編】

アクセサリー選び方【お守り編】

  …………………………………………………

アクセサリーの選び方として、まず気になるのがお財布事情。

素敵なカレと一緒にジュエリーショップ巡りをしながら「好きなものを買っていいよ♡」と言われたら、糸目を付けず高額なものをおねだりするでしょう。しかし現実はそう甘くはない!自分で選び購入する場合が圧倒的に多いと思います。


値段を基準に選ぶとき、プチプラかミドプラ、どちらで選びますか? デザインが可愛ければプチプラで十分!と考えてしまいがちですよね。 しかし選び方のポイントとしてプチプラよりミドプラを選ぶほうが実はお得なのです。 何故かというと、長く愛用できるから。ワンコイン位で買えるものと数千円するもの、何が違うかというと使っている素材です。


亜鉛やニッケル、銅などにメッキを施した合金メインのアクセサリーは汗などかくとすぐにメッキがはがれ変色します。

また今はかなりの数の方がお悩みの金属アレルギーに反応してしまいます。 肌に直接触れる金属は出来るだけアレルギーフリーを選びたい。


変色もしにくくアレルギー反応が出にくい素材として、14金ゴールドフィルド(K14GF)・チタン・サージカルステンレスなどがあります。 値段は合金より高くはなりますが、変色しづらくアレルギー反応も出にくい。だから長く愛用できるのです。


お値段編でも書いた通り、最近は金属アレルギーの方が以前に比べ増えてきました。ピアスが好きだけれどアレルギーがある。ホール(穴)は空いているけれど、肌が荒れてしまうので最近はイヤリングにしているという話もよく伺います。最近の若い子達は身体に傷をつけるのは嫌とピアスのホールをあけない傾向もあるとか。


でもピアスに憧れるイヤリング派の方はとても多いのです。

アクセサリーの選び方として、「イヤリングだけどピアスに見えるデザイン」のパーツはかなり少ないけれど無いわけではない!カボションタイプやボタン、メタルパーツでイヤリング部分を覆ったり、バネが入ってフープ状になった一見ピアスに見えるものを上手に選んで頂きたいと思います。


また顔の形でもイヤーアクセの選び方は変わってきます。

丸顔さんは縦に長いデザインを選ぶとすっきりした印象に。

面長さんはポチッと耳たぶに収まる形や丸いフープ状の形を選ぶと顔の長さが強調されず、小顔に見える効果もあります。


顔周りは人が一番視線を向けやすいポイント。小振り・大振り・繊細なものなど何アイテムか揃えておくと同じ洋服を着ても違った印象を与えることもできます。


大人カジュアルという言葉も定着してきましたね。ラフなニットにデニムスタイルなどを更にワンランク上質に高見えさせるためには、アクセサリーの選び方ひとつで大分変わってきます。


☆コーディネートの中に使っているカラー一色をピアスに使われている天然石で取り入れることによって統一感を出します。


☆ファストファッションなどプチプラコーデの中に品質の高い天然石が入ったイヤリングなどを然りげ無く着ける。それだけで、トータル的なコーディネートがワンランクアップします。


☆パーティーシーンや結婚式のお呼ばれ等ドレスやおめかしスタイルの際はパールや小振りの品のあるアイテムを取り入れてみる。

また繊細な光を放つ宝石質の天然石をふんだんに使ったラグジュアリーな雰囲気を出してみる。


アクセサリーの選び方のコツさえ掴めば、洋服より小物が浮いて目立ってしまうことも避けられるのです。


トータルファッションを決める中で季節感って大事ですよね。

しかし7月には夏物Saleが始まり、8月には秋物アイテムが雑誌や店頭に並び始めます。季節を先取りしたいけれど、実際問題9月に秋物着るには暑いし、逆に2月に春物着るのは寒い!


そんな時に季節感を先取り出来るのがアクセサリーです。


今ならもうそろそろX'masを意識したホワイトやレッドのアイテムを揃えはじめても早すぎることはないかもしれません。

年が明けたら春を意識してペールカラーやパステル系の天然石の商品を選んでみる。梅雨入り頃にはシェルやコーラルなどの夏素材や色味ではビタミンカラーなど鮮やかな色を取り入れてみる。


アクセサリーの選び方は「季節先取り」がマストでお洒落です。一気に垢抜けた印象になりますよ。


アクセサリーをハンドメイドする作家によって、個性も違えば素材や拘りも違います。好きなデザイナーさんを何人か見つけておくのもアクセサリーの選び方としてはとても良いと思います。


好きなデザインや石やパーツを使ってオーダーやセミオーダーをしてくれる方もいれば、そのデザイナーさんらしい個性的な素材やパーツを扱って作品を作られる方もいます。


また結構大事なのがメンテナンスやリメイクをしてくれるかどうか。


お気に入りのアイテムが壊れてしまった時、ワンコインショップで買ったものをお店に持っていっても直してはくれません。そこそこのお値段をだしたアイテムを街のジュエリーショップに持ち込んでも恐らく一切お直しはしてくれないでしょう。


アクセサリーの選び方として、繊細な商品をまたリメイクなりお直ししてくれるかどうかも大切な基準になってくると思います。


天然石には波動があると言われ、古くから石言葉や効能・言い伝え・誕生日石・誕生石など意味あるものとして取り扱われてきました。特に女性は誕生石を意識してお守りのように身につけることが多くあります。


他には就活中の方が普段は身につけないのに、たまたまカーネリアンと言う石が入ったピアスを付けてみたら、転職の後押しをしてくれる石だとわかってビックリ!と私も驚いてしまったような逸話もありました。

他にはお守りのように大切にしていたトパーズのイヤリングを片方落としてしまったら、すぐにお子さんが受験に受かったとか。


身に着ける石がその人その人を守ってくれたり、何かの手助けをしてくれることもあり、何かの身代わりになってくれる。石のパワーを信じる力がアクセサリーの選び方につながっていることも多いにあるのです。


いかがでしたか?

Pietra pietraでは、みなさんのアクセサリーの選び方の少しでもお役に立てるようデザインだけでなく、素材や価格も日々試行錯誤しながら制作しています。


ピアスにみえるイヤリングパーツの拡充やピアスからイヤリングに交換できるデザインを増やしていく。

またアレルギーフリーの金属を出来るだけ使い、安心してお洒落が出来るようにも心がけています。

デザインには必ず天然石を使い、アクリルやメタルパーツを合わせてもチープに見えない大人の女性の満足感が得られるアクセサリーを提供していこうと常に考えています。


またオーダーやセミオーダー、メンテナンス、リメイクなども随時行っておりますので、お気に入りのアクセサリーを長くお使い頂くことも可能です。


是非、貴女の好きなショップのひとつにPietra pietraをお選びいただけたら幸いです。サイト内のショップに是非遊びにきてくださいね。

 
 
 

最新記事

すべて表示

Comentarios


bottom of page